

いちご大福
静岡県産紅ほっぺの程良い酸味と甘さを抑えた自慢の白餡を自家製粉のお餅で包みました。
※販売期間:1月中旬~3月中

さくら餅
新潟県産もち米(わたぼうし)に、甘さを控えた小豆こし餡が入った道明寺風さくら餅です。塩漬けした桜葉は、大島桜を使用しています。
※販売期間:1月下旬~4月上旬

田子の月もなか(桜)
紅色の求肥餅と塩漬桜葉入りの白小豆餡を香ばしい皮で挟んだ春限定のもなかです。小豆より優しい香りの白小豆と桜葉の香りと塩味をお楽しみください。
※販売期間:1月下旬~4月上旬

富士山頂(いちごみるく)
静岡県産紅ほっぺを使用し、なめらかなミルククリームが口いっぱいに広がるこの季節限定の富士山頂です。いちご柄のかわいらしいパッケージも目を楽しませてくれます。
※販売期間:1月下旬~4月上旬

さくら饅頭
しっとりとした薯蕷皮自家製小豆こし餡を包み、塩漬けした桜の花びらを飾りました。
※販売期間:3月上旬〜4月上旬

抹茶クリーム入り花大福
お釈迦様の誕生をお祝いする花祭りにちなんだお菓子
美しい花々と甘茶に見立てた大福です。
※販売期間:4/3(土)〜8(木)

桜の塩バターどらやき
ほわっと広がる塩漬け桜葉の香りと塩バタークリームのほのかな塩味が、小豆の自然な甘みと絶妙にからみ合います。
※販売期間:4/3(土)〜8(木)

かしわ餅(小豆こし餡・小豆つぶ餡・味噌餡)
余分なものは一切使用しない、昔ながらのかしわ餅
自家製餡と、発色剤に浸していない自然のままの色合いの柏葉を使用しています。
※販売期間:4月上旬〜5月上旬

水羊羹
北海道十勝産の厳選小豆を使用し、瑞々しいあっさり感を追求しながらも、小豆の風味はしっかりと感じていただけます。
※販売期間:4月下旬〜8月上旬

抹茶水羊羹
静岡県産の抹茶をふんだんに使用することで深いコクが感じられる水羊羹に仕上げました。
※販売期間:4月下旬〜8月上旬

あんみつ
”しこしこ”とした寒天にたっぷりの果実、自慢の自家製餡と"ぷるぷる"食感の抹茶わらび餅に香り漂うほうじ茶羊羹が入った夏の田子の月の看板商品です。
※販売期間:4月下旬〜9月上旬

チョコロール【要冷蔵】
チョコバタークリームをココアの風味豊かなしっとりとしたスポンジで巻き上げ、外側をチョココーティングしたロールケーキです。中はしっとり、外はぱりぱりとした食感が絶妙です。
※販売期間:10月上旬~5月上旬

富士山頂deハロウィン
富士山頂がモンスターに変身!中身はお馴染みのカスタードクリーム
※販売期間:10/29(木)〜31(土)

ハロウィン饅頭
しっとりクリーミーなかぼちゃ餡を包みました。
※販売期間:10/29(木)〜31(土)

パンプキンプリン
なめらかな食感に、かぼちゃの甘みとカラメルのほろ苦さが絶妙です。
※販売期間:10/29(木)〜31(土)

もんぱり(りんご)
りんごジャムとバタークリームを合わせた新食感のクリームです。クリームはりんごの果肉でアクセントをつけました。皮の甘みとクリームの酸味のバランスが絶妙です。
※販売期間:9/12(土) 〜11月下旬

栗まんじゅう
しっとりとした自家製白こし餡に、きざみ栗をたっぷり入れました。栗がぎっしり詰まっており、栗の風味が豊かです。
※販売期間:9/1(火)~12月上旬

一粒栗まんじゅう
国産の蜜漬け栗を丸々ひと粒使用し、自家製白こし餡としっとりとした皮で包みました。
※販売期間:10/10(土)~12月中旬

田子の月もなか(柚子)
田子の月の看板商品「田子の月もなか」の季節限定商品です。
自家製白小豆粒餡に風味を引き立てるためにあえて粒を残し、求肥餅に柚子を練り込みました。
※販売期間:11/13(金)〜12月上旬
※販売内容は、予告なく変更になる場合がございます。